もう二度と退屈な音楽は作りません

M-AUDIOIE-10ポチったぞ。
あぁ・・・次はエレピアンだ・・・。



これね。
フル版っぽいのあったけど音声が解説みたいなのに差し替えだった。
オリジナルのテーマ曲は多数あがってるんだが、作品のエンディングで流れてた曲とは違うよなー。(あれなんだったんだろ。)
♪ワンダウーマーンワンダウーマーンワンダウーマーンドカーン!で吹く。
果たしてMAD文化に芸術性は認められるのか!

展覧会情報ヴィデオを待ちながら 映像、60年代から今日へ
のお話でした。


皆さんお待ちかねコード狂のコーナー。
ぶーりんあらもーど。

イントロ
│N.C.│
ラップ
│A♭/B♭│〃│B♭/C│〃│
│A♭/B♭│〃│B♭/C│C・A7-5/C#
メロ
│A♭M7/B♭│〃│E♭M7│E♭M7・A7-5│
│A♭M7/B♭│〃│E♭M7│E♭M7・E♭/D│
サビ
│Cm7・F│A♭/B♭・E♭・B♭/D│Cm7・F│A♭/B♭・E♭・B♭/D│
省略

メロのA7-5はあってると思うんだがどうか。
このコードの切れ味はやばい。
Feel like makin' loveに出てくる♯IV7-5と同じ認識でよろしおすな?
この場合A♭M7/B♭につながってるあたり新鮮。
こっちを先に発見して、解らなかったラップの最後のベース半音あがるとこにルート変えて当てはめてみたら合ってる気がしたんだがどうかしら。
サビのFのメジャー感もいい。普段IImばかり意識してたからすぐに解んなかった。反省。


もう一曲のほうもズルいぐらいグッとこさせるので暇だったらやります。
やっぱりアニソンは好き勝手できるんだから思いっきりコードで遊ばないと損である。>製作サイド


明後日火曜は高円寺マーブルでid:parakeets一味のDJに混ざらせてもらいます。
当然imoutoid氏追悼セットで臨みます。
詞世界で攻めます。