mix for "Music Inn" DJ event on 2011/5/13

早稲田大学Music Inn新歓DJイベント @茶箱にて。茶箱で回せていい経験でした、いいとこですね〜改めて。


Spring has sprung (in Music Inn?)
http://8tracks.com/shimiyo1024/spring-has-sprung-in-music-inn

1. シャーロック・シェリンフォード / MoNACA
2. Dear Mr.Socrates / さくら学院 バトン部 Twinklestars
3. 薔薇(Roses) / 野口五郎
4. 「薔薇の標的」 薔薇の標的・メインテーマ / 羽田健太郎
5. My Cherie Amour / Rhythm Heritage
6. 春が来ました / 空気公団
7. キャンパス・ガール (オリジナル・バージョン=DJ抜き) / 岩崎宏美
8. It's A Shame / The Spinners


一時期、PSPミルキィホームズのCMがアニメ枠中流れまくっていた頃、聴けるのはごく一部分ながら、一聴してグッと来て耳にするたび気になっていたこの曲。その後ニコニコに上がっていたゲームBGM集で繰り返し聴いたり、その後アニメも観て面白かったり、ついにはDJも念頭において、ゲームの初回特典であるサントラCDだけヤフオクで買ってしまうに至った、愛着の一曲です。サントラ、神前暁MONACA制作ということで言うまでもなく最高のポップスマナー曲多いです。

結構遅れて知ったのだが、沖井礼二がロリアイドルグループに提供したこれ。シンバルズ的マナーが一般のものとなった今、さすがの本家仕事や!と拍手せざるを得なかった、シンバルズ全盛のアツさを思い出させてくれる本気の一曲。まぁこの曲以外のさくら学院やら何やらは明らかに聴きどころなさそう。

ギター小僧、野口五郎。70年代歌謡におけるアメリカ録音や人脈だったりするポップス秘宝の存在は当然知ってはいたところではありますが、最近シブツタに運良く一枚だけあったCDにてゲット。最近、そのあたり含め博覧強記でいらっしゃる @private_john 氏と知り合うことができたので今後さらに掘り下げていきたい。

薔薇つながりで、ハネケンのワークスベストに収録されてた最高の70sクロスオーバー小品!ローズが踊る!フィルム音源?ゆえに短い&低音質なのが味、かつ残念。

インスト続きまして、スティーヴィー名曲のカバー。スタジオミュージシャン主導、いい時代です。
http://www.japan-post.com/music/zartist/00900/854.php

季節をイメージ、空気公団最新作から個人的にはベストトラックの「春が来ました」を。春の新歓DJということで選曲全体、そんなイメージなのはおわかりいただけるでしょう。

筒美京平による出色のソウルマナー大名曲。時代の対応力、バランス感覚が天性の筒美先生ですが、氏の曲でも70sの洗練に振り切れた、こういうラインの秀作他にないでしょうか。岩崎宏美、まだ二枚しか聴いてないが基本良いはず。

メロウなグルーヴから連想しましてスピナーズの名曲で終わりました。


それにしても1970sと2010sのせわしない往還や…。